FacebookとかのSNSをやっていると広告枠に頻繁に出てくるマッチングアプリですが…。
マッチングアプリってなに?出会い系アプリと何が違うのか理解できない方も多いのではないでしょうか?
しかもマッチングアプリは最近めちゃくちゃ多くてどれを使えばいいのかわからないというのが本心でしょう。
編集部内の女性の意見を聞きつつもできるだけ課金をして、本当におすすめできるマッチングアプリを紹介していきます。
長文になりますので読みたいところだけ読んでください。
マッチングアプリとは?

編集部は20代の女性数人と20代30代の男性で成り立っているのですが…。先日社長から

と提案(命令)されました。
編集部で実際にマッチングアプリを使っているのは20代の若手ばかり…。
若手に使い方を教わりながら実際に使ってレビューをしたいと思います。

ガラケー時代に一世を風靡した出会い系掲示板サイト「スタービーチ」のこと2009年にサービスが終了しています…。
そもそも、マッチングアプリってなんなのかわからないのは僕だけじゃないと思うので、まずはそこから書いていきます。

マッチングアプリで普通に出会っている時代
30代以上にはまだまだ浸透しきれていないマッチングアプリですが、若い世代は普通に使っているようです。

なんでも若者は複数のマッチングアプリを使って出会っているらしい。
- 出会い系はお金や体目的の集まり
- マッチングアプリは真剣な出会いを探している人の集まり
今の20代でマッチングアプリを使っている70%以上が彼氏・彼女・結婚相手を見つけています。
※米国では結婚した人の3分の1はマッチングアプリで出会っている現状があります。そして、オンラインサービスで出会ったパートナーの方が、それ以外の方法で出会った場合よりも離婚率が低いという調査結果もあります。
なるほど…。時代は進化してますね。


え?!マジで楽しそう…。
出会い系とは結構違うもんなんですかね?!
そもそもマッチングアプリは安全なの?
マッチングアプリは入会の敷居(身分確認などをするので)が高いのでユーザーが安心して利用できる環境が整っています。
- 身分証明書による年齢確認が入会時に行われている
- 運営会社による24時間体制の目視によるパトロールが行われている
普通の良識ある大人は「マッチングアプリ」は危険だと考えるものですが…。
サポートも安全面も考えられているのでネット上での危険は起こりづらくなっています。
日本では、未だに「出会い系」はマイナスイメージがとても強いですよね。

その理由として考えられるのは、2000年代初期の頃の掲示板を利用した出会い系などは、「身分証」の提示義務がないため、未成年者を巻き込む犯罪なども横行していた…という点かもしれないですね。

アメリカでは、3人に1人がマッチングアプリなどのオンラインサービスで出会ってしかも結婚しているそうです。
マッチングアプリと出会い系サイトの違いは?
マッチングアプリと出会いアプリの違いを表にしてみました。
マッチングアプリ | 出会い系アプリ | |
目的 | 恋活・婚活 | 遊び・パパ活・浮気不倫 |
料金体系 | 月額固定・オプションあり | メッセージポイント制 |
年齢確認 | あり | なし(あるところもあり) |
本人確認 | あり(アプリによる) | なし |
サポート | 24時間体制の 目視によるパトロール | 自己責任・暗黙の了解 |
男性 | 大学生〜社会人 恋活・婚活目的 |
10~50代 やりモクの遊び目的 |
女性 | 大学生〜社会人 恋活・婚活目的 |
10~50代の パパ活目的が多い |
サクラ | ほとんどなし | 多い |
業者 | 少ない | 多い |
パパ活 | 禁止 | たくさんいる |
既婚者 | 禁止 | たくさんいる |
連携あり | なし |
マッチングアプリは、真剣に恋活をする場なので業者やサクラは少ないようです。上の表を見ると出会いアプリには、ユーザーが感じているであろう不安要素が結構ありますね。


しかし新しいマッチングアプリは入会したのに「いいね!」が貰えない「マッチング」しないという状況になると、離れていくユーザーも多いので、業者が入っていることもあるそうです。
さて、これからマッチングアプリを厳選して紹介していこうと思います。
- 「公的身分証提出による年齢確認」があってきちんとした運営会社がやっているアプリ
- サポート体制きちんとしているアプリ
- 実際に編集部で出会う事が出来たアプリ
ぜひマッチングアプリの選定に役立ててください。
このサイトでは実際に使わないと紹介しないことにしているので、

使える厳選マッチングアプリ特集
マッチングアプリおすすめランキングを紹介します。今回紹介するアプリは全て登録無料です!

おすすめ順にそれぞれどんな風に使えるのか、マッチングアプリ通の後輩と紹介していきます。
なんでもマッチングアプリは結構用途別で使い分けている人が多いみたいです。



使ってんのかーい!
うーん、合コンとか言っても彼女・彼氏が作れない人は出会いの数が少ないのかもしれません。
そんな時に使えるマッチングアプリはこちら!
マッチングアプリで一番有名なPairs(ペアーズ)
マッチングアプリのど定番「Pairs(ペアーズ)」。
利用率No.1の恋愛・婚活マッチングサービスなだけあって、20代や30代の男性に人気があります。
会員数は800万人以上いるので安心して彼女探しや結婚相手探しができるアプリです。


このアプリの特徴は絞り込み検索やコミュニティから、同じ趣味や価値観の女性を簡単に探せるところです。
また、機械学習や画像認識を用いた相性機能で、女性とのマッチ度を確認することもできる使い勝手の良いマッチングアプリです。
毎週金曜日から日曜日まで割引キャンペーンが開催されているので、値下げしたタイミングで有料会員に入会することをおすすめします。
Pairs(ペアーズ)は実績も人気もある恋活アプリなので、課金しても損することはまずありません。
DaiGo監修で安心のwith(ウィズ)
メンタリストのDaiGoが監修しているアプリで、心理学と統計学をもとに趣味や価値観が同じ彼女を探すことができます。マッチング率・マッチングの精度共に高いのが特徴です。

現在も女性の方が登録者数が多い人気アプリです。
初心者の僕でも使いやすいと後輩から勧められました。
このアプリは無料会員でも最初のメッセージを送ることができるのでまずは無料登録してから、
プロフを作ってマッチングするまで試してみてください。
すれ違いで出会えるアプリ!CROSS ME(クロスミー)
テレビ(NEWS23)でも紹介された、すれ違いを恋のきっかけにする、最新のマッチングアプリです。

すれ違いでマッチングできるなんて…運命の出会いができますね。

すれ違いをコンセプトにした恋活アプリで、位置情報(GPS)で近くの人を探すことができます。
都心で使えば実際に会えないということが滅多にありません。
「今日ひま」という機能を使えば、すれ違いした女性から今日すぐに会える人が簡単に見つかります。
東京や大阪などの都会でしか効果を最大限に発揮できませんが、無料アプリなので田舎や地方でも登録しておいて損はありません。
CROSS ME(クロスミー)の登録方法はめっちゃ簡単。
Facebook・Twitter・SMS認証の3種類です。Facebookをやってない、放置している人でもアカウントを作成できます。
10代20代の登録者が急増中!!彼女が欲しい方には特にオススメしたいマッチングアプリです。
料金 | 月額3800円(男性)女性無料 |
年齢層 | 20~30代の男女が中心 |
アプリ | 恋活・婚活向け |
運営会社 | 株式会社プレイモーション |
再婚相手も探せる!真剣なマッチングアプリmarrish(マリッシュ)
20代女性にももちろん人気がありますが、30代40代の女性会員が比較的多いので、同年代の結婚相手を探しているアラサー・アラフォーの男性におすすめな婚活アプリです。
このmarrish(マリッシュ)は、男性無料会員でもいいねを沢山使えるのがメリットです。
本日無料分のいいね5個、無料でいいねが送れる今日のオススメ4人が毎日更新されます。
毎日ログインすればマッチングする可能性もかなり上がります。
まずは試しにインストールしてください。利用料金も他のマッチングアプリに比べても安い1ヶ月2980円で使えます(女性は無料)
料金 | 月額2980円(男性)女性無料 |
年齢層 | 20~40代の男女が中心 |
アプリ | 恋活・婚活向け |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
マッチングアプリの質問
マッチングアプリ人気特集を紹介したところで、マッチングアプリについての疑問点をまとめておきます。
後輩にマッチングアプリに詳しい人がいるので一緒に解説していきます。


マッチングアプリはどうやって登録するの?


とは言っても、ビジネスで使っている場合は心配ですよね。


SNSのアカウントを使った場合は、「友だち」にバレないから大丈夫なようです。
マッチングするまでの費用は?
実際に会うまでの費用はどのくらいかかるのか
マッチング後に有料会員に課金して1ヶ月以内に会うことができれば、1ヶ月プランの料金だけで済みます。おおよそ3000円から5000円くらい。


ただ、出会ってからのご飯代などはかかりますよ!
マッチングアプリにはサクラはいないのか?


出会い系アプリや出会い系サイトはサクラをして男性に課金をさせると女性にメリットがありますが、
マッチングアプリはそれがありません。

後輩の口コミ・体験談を聞く限り「マッチングアプリにはサクラが100%いない」と言い切ることはできませんが出会い系アプリより安全に使えるのは間違いないです。
マッチングアプリでたま見かけるのは怪しいサイトに誘導する目的の業者くらいです。
マッチングアプリのまとめ
以上が現時点でのマッチングアプリの調査です。
実際におすすめしたマッチングアプリは使ってみたのですが、高確率で出会えます。しかも美人が多い、女性はかなり若い人が使っている印象です。
マッチングアプリは真面目な出会いが多いので、最終的に行くところに行く感じにはなかなかなりません。
セフレやパパ活をしたい方は、こちらの記事を参考にしてください。


とダメ出しされました。
マッチングアプリ随時更新していきましので皆様よろしくお願いします!